ミニ知識 脱毛について
2009年 9月 26日
こんばんは!(^-^)/
いきなりですが(^^;
画像の向かって左が亜鉛 右がビタミンB群です。
脱毛には
遺伝
食生活
精神状態
健康状態
間違った手入れ
これら5つの要因があげられます!
食生活を改善する、バランス良く摂取する事は
健康状態も改善し、脱毛防止に効果があります。
特に有効な成分は
ビタミンB群
亜鉛
パントテン酸
ビオチン
パラアミノ安息香酸の5つです。
良いからと言って多く摂るのではなく、いずれも バランスよく!
5つのうちの今回は、亜鉛とビタミンB群の紹介です。
亜鉛
新しい細胞を作るための酵素に含まれ
細胞や組織の新陳代謝を活発に。
亜鉛はビタミンCと共にコラーゲンの合成に関わり
髪の老化も防ぎます。
食品では、かき 肩ロース(赤肉)レバー うなぎ蒲焼き ほや など。
ビタミンB群
毛髪の新陳代謝を促進する。
髪にツヤがなくなったり抜けやすいといったトラブルに有効。
B2は毛根細胞を活発にし、B6は髪の育成を促す。
食品では レバー うなぎ蒲焼き 塩さばなど。
ミニ知識でした(^m^)
つづく
カテゴリー:サロン独り言