深イイ話(^^;)
2011年 12月 2日
こんにちは!
またイイお話を見つけたので載せますね(^^;)
*********************
私の部屋(生まれる前は応接室だった)にずっと母の本棚がある。
母が集めている推理小説とか過去にもらった本とかが
たくさん入ってて
私は特に本棚の中を開けてみたり触ったりもしなかった。
数年前、ちょっと捜し物をしていて母の本棚を探っていたら
「○○小学校」と書かれた母の母校の小学校の古い文集が
あるのが目に止まった。
好奇心だけで「どんなくだらないこと書いてたのかな~♪」って
読んでみたら
他の子(母の同級生)は家族で旅行をして楽しかったとか
遠足でみんなで遊んだ思い出とかを書いているのに対して
母の作文だけタイトルが「おとうさんの入院」だった。
読むのをためらうタイトルだったけど読んでみると
「私のお父さんが入院しました」
から始まって小学生の子供が書いたとは思えないほどの
深刻な内容がそこに・・・
読み終わる頃には涙が止まりませんでした。
おじいちゃん(母の父)は病気で
母が高校生の時に亡くなったんだけど
とても苦労したんだなぁと思った。
私は父と仲が悪くケンカばかりしてて
母が「お父さんになんてこと言うの!お父さんを大切にしなさい」
と言うことの意味がその時やっとわかりました。
気づくのが遅かったかもしれないけど
これからも両親を大切にしていきたいと思う。
**********************
よく「親孝行したい時に親はなし」と言う言葉もありますが
久しぶりに親と話してみたくなりました。
言葉にすると照れくさいんですが(^^;)
カテゴリー:サロン独り言